Emerging Media Initiative, Kanazawa University
国立大学法人 金沢大学 学術メディア創成センター
施設解錠時間 8:00~18:30(平日)
パソコン相談カウンター受付時間 9:00~12:30, 13:30~15:30(平日)

Unity

English

Unityについて

Unityとはユニティ・テクノロジーズ株式会社が提供している、ゲーム開発エンジンです。ゲームに限らず、Unityのバーチャル技術は産業界や教育研究分野で応用されています。

Unityでできること

Unityのソリューション

VR映像作品,VRトレーニング,舞台,放送,ロボット産業のシミュレーションなど、近年では自動車産業、医療現場、建築や宇宙開発の開発やインタラクティブ体験などにも利用されています。

Unityのインストール方法

学生の場合

学生の場合は,個人PCにインストールします。

※Unity Student Planとは、Unity Pro 相当のソフトウェアを5名のチームメンバーで共有利用ができるものです。Unity Student Planにある複数のツールを使うことにより、無償提供される25GBのクラウド上でプロジェクトの共有ができ、簡単でかつ効率的な開発が可能となります。

Unity Student Plan にアクセスする方法は、以下の通りです。学生が各自で手続きをします。

  1. https://store.unity.com/ja/academic/unity-student
    Unity Student Plan にサインナップします。
  2. Unity ID とGitHub アカウントを作成するか、ログインするように求められます。
  3. GitHub Student Developer Pack に申し込むには、金沢大学生の証明が必要です。
    https://education.github.com/pack にApply します。
  4. GitHub 側で確認が終了後、Unity Student Plan にサインインし開始できます。

(詳しい手順は、別ページ「Unity Student Planの始め方」を参照ください)

教職員の場合

まずはUnity Personal版でインス トールしてください。
https://store.unity.com/ja/products/unity-personal

公費で購入した大学資産のPCには、教育機関向けライセンス(EGL : Education Grant License)のUnity Proをインストールできます。

各ライセンスごとの機能の違いはこちらをご参照ください。

Unity PersonalとUnity Proの違い
https://store.unity.com/ja/compare-plans  

ライセンスは単年度の有効期限のため、年度末に更新が必要です。
ライセンスの申請はお問合せフォームからご依頼ください。

Unityの学習方法

ユーザマニュアルはこちらを参照ください。

自己学習コンテンツが豊富にあります。ご活用ください。

  • Unity Learn - 初心者から中級者向けのUnity本社が提供するプロジェクトベースの自己学習サイト
  • Unity道場 - ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが実施しているセミナー
  • Unity Learn Materials - ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンによる学習資料(動画やスライド)、Unity道場で開催されたセミナーの資料をオンラインで提供。
  • Unity Learn Premium - 上級者向けの最新のUnityの新機能の解説、専門家からの直接回答、ガイダンス

おすすめの初心者向け解説動画はこちら → ゲームの作り方チャンネル【れー@DKRevel】さん

Unity認定試験

Unity の技術は、ゲーム、VR、映画、自動車、その他 Unity のタレントを求める多くの業界でのキャリア構築に役立つため、認定試験制度があります。

Unity認定試験概要

https://education.unity3d.jp/personal/certified/

認定試験会場

Unityの認定試験はピアソンVUE 直営のテストセンター で受け付けております。金沢市では「金沢南町センター」で受験できます。お申し込みは、ピアソンテストセンターサイトからログインし、会場検索し予約下さい。

ピアソンヘルプ:試験の予約 / 変更 / キャンセル方法
https://www.pearsonvue.co.jp/Test-takers/Tutorial/schedule.aspx

Unity認定試験 の具体的な手順など

Unity認定試験までの手順

Unity試験結果の確認

お問合せ

質問やライセンスの申し込みは、お問合せフォームからお問い合わせください。